2012年11月19日
フジカじゃなく、サンエム②
先日入手した。サンエムストーブ。

銀色の部分には、全部シルバーの塗装がされており。
メッキのツヤツヤ部分は皆無。
磨き倒しました。
天板にも、塗装。
磨いていくと、元の色は黒に近い濃いこげ茶色。
なかなかキレイにはなりません。
なんとか中途半端に。とりあえずOK,

このサンエムストーブ。
ネットで調べて見ても。
天板黒の、天板付近にワイヤーのガードが付いてる物は、見かけないです。
三本脚の固定部分も、他のとチョット違う。
一応耐震装置も、ついてるのでどちらかといえば、新しい部類だとおもうのですが( ? _ ? )
やっぱり不明です。
これでキャンプの寒さ対策第2段、終了(^_^;)

銀色の部分には、全部シルバーの塗装がされており。
メッキのツヤツヤ部分は皆無。
磨き倒しました。
天板にも、塗装。
磨いていくと、元の色は黒に近い濃いこげ茶色。
なかなかキレイにはなりません。
なんとか中途半端に。とりあえずOK,

このサンエムストーブ。
ネットで調べて見ても。
天板黒の、天板付近にワイヤーのガードが付いてる物は、見かけないです。
三本脚の固定部分も、他のとチョット違う。
一応耐震装置も、ついてるのでどちらかといえば、新しい部類だとおもうのですが( ? _ ? )
やっぱり不明です。
これでキャンプの寒さ対策第2段、終了(^_^;)
Posted by kenfour at 13:13│Comments(1)
│火器
この記事へのコメント
お疲れ様です(^_^)/
早く使いたいですね~換気を気をつけながらですが、テントの中のストーブは気持ちいいです
サンエムストーブか~何だか聞いたことがあるようなないようなですね(>_<)
早く使いたいですね~換気を気をつけながらですが、テントの中のストーブは気持ちいいです
サンエムストーブか~何だか聞いたことがあるようなないようなですね(>_<)
Posted by みーパパ
at 2012年11月19日 13:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。