ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月19日

フジカじゃなく、サンエム②

先日入手した。サンエムストーブ。





銀色の部分には、全部シルバーの塗装がされており。

メッキのツヤツヤ部分は皆無。


磨き倒しました。



天板にも、塗装。


磨いていくと、元の色は黒に近い濃いこげ茶色。


なかなかキレイにはなりません。


なんとか中途半端に。とりあえずOK,




このサンエムストーブ。


ネットで調べて見ても。

天板黒の、天板付近にワイヤーのガードが付いてる物は、見かけないです。

三本脚の固定部分も、他のとチョット違う。


一応耐震装置も、ついてるのでどちらかといえば、新しい部類だとおもうのですが( ? _ ? )

やっぱり不明です。



これでキャンプの寒さ対策第2段、終了(^_^;)





同じカテゴリー(火器)の記事画像
リサイクル〜実質使えない物
武井風バーナー 再度改造
レインボーCM
武井風バーナー ストーブ実践
フジカじゃなくてサンエム。①
武井風バーナー ストーブ改造③
同じカテゴリー(火器)の記事
 リサイクル〜実質使えない物 (2014-06-19 13:44)
 武井風バーナー 再度改造 (2013-05-30 22:48)
 レインボーCM (2012-12-24 22:26)
 武井風バーナー ストーブ実践 (2012-12-08 19:28)
 フジカじゃなくてサンエム。① (2012-11-15 14:12)
 武井風バーナー ストーブ改造③ (2012-11-12 13:47)

この記事へのコメント
お疲れ様です(^_^)/

早く使いたいですね~換気を気をつけながらですが、テントの中のストーブは気持ちいいです

サンエムストーブか~何だか聞いたことがあるようなないようなですね(>_<)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年11月19日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フジカじゃなく、サンエム②
    コメント(1)